街灯の光が、僅かに開いたカーテンの隙間から漏れてきて、頭を上げるとかろうじて今自分がもぐりこんでいる布団が見える。
時計の音とキーンと言う耳鳴りが頭の中で共鳴している。水を入れ続けて溢れているお風呂のように、一度入った音は頭の中を静かに流れている。
蛍光塗料のついた目覚し時計が調度深夜2時を指している。
眠るでもなく、何か活動するでもなく、電気を消してタダぼんやりとベットの上に横になっているだけ・・・。
すると、本当に静かに少しずつ、まぶたを閉じたわけでもないのに目の前が暗くなってゆく。 脳が眠りを求めているようだ。

 ここまで書いておきながらやっぱり止めます。でも、消すのはもったいないので残しておきます。またもや昨日、熱にうなされていました。一応昨日の日記は7.3度の時に書いたものです。まぁ、一日中寝たら治ったような気がしないこともないです。本当に最近は寝不足&運動不足による体力&抵抗力の低下により病気がちの弱い体になってしまいました。多分1本の割り箸よりも弱く、折れやすいです。でも、そんな折れやすい割り箸も3本揃えば・・・・ボキッ・・・あぁ!折れた・・・・!!!!。と、ひとりコントするくらい元気になりました。ありがとうございます。今ここまで読んで、本当はまだ熱があるのでは?と思った人!廊下に立っていなさい!。

 今日のテーマは何だったでしょう?あぁ、またもや新シリーズが誕生しました。「言葉の風景」と言う僕が見たものを言葉で表現しようと言う無謀なシリーズです。風景を紹介するなら文章よりも写真の方が断然速いです。で、今日は夜のモノクローム的風景を書こうとしましたが、結局自分中心のネタになってしまい、止めました。最近は適当に書いている疑惑が浮上してもおかしくないくらい適当に書いています(疑惑ではなく本当に適当かよッ!)。

 ハイ、昼ご飯が出来たようなので終了します。あ!今日は文化祭があったので代休です。よって、家で昼ご飯を食べることができ、こうして日記を書いているわけです。本当は午前中に学校に行ったのですけど・・・。

コメント

西

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索